食のこと
-
-
種苗法の改正案、悪くなかった!?
実はこの種苗法改正案の件、閣議決定されてから1ヶ月後くらいに知り、当時目立っていた声が 「コロナ騒ぎに便乗して通過させた!」とか 「日本の農業が海外の企業に乗っ取られてダメになる」 みたいな反対意見が ...
-
-
カゴメから新発売されたヴィーガン パスタソースを食べてみた!
2020/10/11 食のこと
今回は、庄司いずみ先生のスタジオへ行った際にいただいたヴィーガンでもOKなパスタソースを食べてみたのでその感想を。 ヴィーガンの人でもOKなパスタソース! カゴメ株式会社よりヴィーガンの人も食べられる ...
-
-
食品添加物のはなし(Part3)
2020/10/11 食のこと
食品添加物の種類は非常に多く、中には毒性のリスクが殆どないものからそうでないものまで多岐にわたります。 そんな食品添加物が人体に与える影響とはどの程度のものなのでしょうか。 答えはある意味「時間と身体 ...
-
-
食品添加物のはなし(Part2)
2020/10/11 食のこと
食品添加物は食品表示の中でも特段注意したいもののひとつです。 そんな食品添加物も、ものによっては「動物実験」されています。 ヴィーガンだからそういう理由で摂取しない。というより、自然界に存在しない食品 ...
-
-
食品添加物のはなし(Part1)
2020/10/11 食のこと
ついにこの話題に着手してしまうのか …と我ながら思ってしまった 笑 まぁ、「危険な可能性のある添加物」などについては検索すればいくらでも出てくるわけで、今更それらについて書くつもりはありません。 じゃ ...
-
-
中華料理店症候群(チャイニーズレストラン シンドローム)
2020/10/11 食のこと
「中華料理店症候群」という言葉をご存知でしょうか。 簡単にいうと「グルタミン酸ナトリウム(MSG)」の摂取により引き起こされる体調不良のことです。 グルタミン酸ナトリウムとは 代表格をいえば「◯の素」 ...
-
-
ヴィーガンを楽しもう!
2020/10/11 食のこと
僕はテレビを持っていないので暇な時はネットを見たりしていますが、先日こんな書き込みをみつけました。 (ヴィーガンの人が書いていた内容です) 「ヴィーガンはデメリットの方が多い」 「ヴィーガンになったは ...
-
-
ヴィーガンって面倒くさい?
2020/10/11 食のこと
相変わらず「自分勝手な考え」と「矛盾していることを言うかもしれない」独り言のコーナーですw とあるヴィーガンのグループ(SNS上のグループ)で「うーん?」と思うことがあったので書くことにします。 (そ ...
-
-
牛乳と学校給食
2020/10/12 食のこと
先日、学校事情に詳しい知人とこの話題が出たので書いておきたいと思います。 牛乳とカルシウム 牛乳と言えば、子供の頃から「牛乳=カルシウム」的なことが刷り込まれて生きてきました。 牛乳を飲めば骨が強くな ...
-
-
何を食べて生きてるの?
2020/10/12 食のこと
ヴィーガンであるということを人に伝えると、かなりの高確率で言われる言葉です。 今日はこの事について少しだけ自分の考えを書いておきたいと思います。 私はヴィーガンになって以来、動物性食品の ...