前回のチャーハン(焼き飯)に続き「かぶ」第二弾です。
栄養の説明に関しては前回の記事をご覧ください。
-
-
かぶとスクランブル豆腐の玄米チャーハン(ヴィーガン)
続きを見る
覚えやすい分量でサッと作れるかぶの味噌煮
改めて考えてみると、ヴィーガンになる前は蕪って買ったことない気がします。
お漬物のイメージが強いんですけど、実は色々万能なんですよね。
11月〜年明け1月くらいまでが旬ですから美味しいうちにどうぞ♪
第二弾なので前置きは手短にして早速レシピのご紹介です 笑
【材料】
かぶ 小〜中2個
小松菜 3株
油揚げ 1枚
だし汁 400ml
甜菜糖 大さじ1
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1
味噌 大さじ1
醤油 大さじ1
【作り方】
1.油揚げを短冊切りにする
2.鍋にだし汁と甜菜糖、酒、油揚げを入れて10分煮る
3.かぶと小松菜を食べやすい大きさに切る。味噌・みりん・醤油を混ぜ合わせておく
4.「2」にかぶを入れてザックリ混ぜたら5分煮る。その後小松菜と混ぜ合わせた調味料を入れ、煮汁を煮詰めて完成
【Notes】
・かぶが葉付きの状態で手に入った場合は小松菜を使わなくてもOKです
・無農薬のかぶなので皮は剥かずに使用しています
・辛口の味噌を使う場合は小さじ2程度で様子をみてください
今回使用した鍋